• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

しあわせなきおく

lamemoria.exblog.jp

ブログトップ

<   2008年 09月 ( 5 )   > この月の画像一覧   

  • 稲刈り
    [ 2008-09 -28 23:36 ]
  • パン作りの日々
    [ 2008-09 -20 22:40 ]
  • モニター当選その2
    [ 2008-09 -12 10:33 ]
  • モニター当選その1
    [ 2008-09 -10 15:36 ]
  • 残暑お見舞い申し上げます。
    [ 2008-09 -01 09:34 ]

1

稲刈り   

2008年 09月 28日

なんだか朝晩すっかり涼しくなりましたね。
『暑い!暑い!』とばかり言ってた夏も終わり、
季節は確実に秋へと移行しています。

先週は小学校の稲刈りに行ってきました。

d0131595_2354516.jpg




春に植えた苗が
こんなにも成長しているとは!
頭を垂れる稲穂ですね~。
実りの秋を実感です。





かまを使って、初めての稲刈り。
上手く刈れるかな?
d0131595_2374290.jpg





あれよあれよという間に刈り終わり、
すっかりきれいになった田んぼ。
思ったより皆上手だったね!
d0131595_239136.jpg









刈り取った稲は天日干しに。
もち米なので、後日もちつきするらしい。
つきたてのお餅、食べたい…。

d0131595_23102937.jpg






d0131595_2312972.jpg






赤とんぼ。
秋だなぁ。
(しみじみ)




お天気にも恵まれ、けがもなく無事に稲刈りをすることができました。
楽しい行事に参加させていただき感謝です。
稲の成長を気にかけ、田んぼを見守ってくださった農家の方、
先生方ありがとうございました。
■ [PR]

▲ by mimemoria | 2008-09-28 23:36 | 日々

パン作りの日々   

2008年 09月 20日

天然酵母のパンはやっぱりとっても美味しい(と思う)。
国産小麦の美味しさを引き立ててくれる気がします。
冷蔵発酵だと気軽に焼けるのも嬉しくて、ぼちぼちペースで焼いてます。


d0131595_221703.jpg

パパが大好きで、
もう何度も焼いた『クルミ・カレンズ』
クルミの食感と
カレンズの甘みがとってもgood♪








d0131595_22171348.jpg

               ↑白神こだま酵母にも挑戦してみました。
                   ちょっとクセがあるかな?
                   でも味わいゆたかなおいしさ



d0131595_22172684.jpg
              ベーグル大好き!なワタシ。
                  子供にも好評です。
                  自分で焼けると感激!





もっともっとおいしいパンが焼けるよう、
修行の日々は続きます(●^ー^●)

■ [PR]

▲ by mimemoria | 2008-09-20 22:40 | パン・お菓子・自家製酵母

モニター当選その2   

2008年 09月 12日

前回に引き続きモニター当選報告を…。
当選後ブログで報告するという条件付きで
何点かまとめて一括応募するタイプのモニター懸賞だったので、
希望する商品以外のものが当たることも。
2点目は香水のサンプルが届きました。

d0131595_10173813.jpg






その名もMANGOUSTAN「マンゴスタン」は、とーってもいい香り。
果実の女王と呼ばれるマンゴスチン。果肉は繊細で上品な甘味なんだとか。
そのフランス語にちなんで「マンゴスタン」と名づけられたこの香水。
確かに甘いような、ちょっとうっとりするような感じ…かな。

ワタシは普段香水をつけないのですが、いい香り自体は大好き。
独身の頃はつけたりもしたけど、最近は強い香りに頭痛がしてきたりして。

でもせっかくいただいたので、ハンカチとかに香り付けしてもいいかも?
■ [PR]

▲ by mimemoria | 2008-09-12 10:33 | 日々

モニター当選その1   

2008年 09月 10日

何に応募したのかも忘れてしまっていた頃に、MY LOHASから
モニター当選の商品が送られてきました。
(多分複数同時応募みたいなやつだったと思う…)
その1は『カメゼリービューティー』という名のゼリー。

d0131595_15283930.jpg

d0131595_15285528.jpg






すっぽんエキスが配合されているそうな…。
3種類の味があるそうだけど、届いたのは食物繊維3000mgを配合した玄米黒酢味。
冷蔵庫で冷して早速お味見。
「おいしい~!!」
黒酢というより、黒糖味?みたいな感じ。
食べるだけで健康できれいになれちゃうんなら毎日でも食べたーい。
■ [PR]

▲ by mimemoria | 2008-09-10 15:36 | 日々

残暑お見舞い申し上げます。   

2008年 09月 01日

新学期、始まっちゃいましたね~。
結局、夏休み中にブログ更新できず…。
なんとなく、絵日記書くのをためてしまった小学生の気分(- -;)
ブログネタ満載の夏休みだったんですけどね。
毎日疲れ果てて、速攻寝ちゃってたんで…。

10日間ほど岐阜県多治見市の妹家族の家にも行ってました。(妹よ、ありがとうね~)
日本一の暑さを体感してきましたよ。
今回は車での往復。行き帰りに懐かしの京都や、大阪にも立ち寄ったりしました。
(パパ、運転お疲れさまでした~)
d0131595_961518.jpg
d0131595_925545.jpg下鴨神社に太陽の塔
『芸術はバクハツだ~!』










そして、前後するけどやっぱり校内キャンプのことはアップしとこうかな。
7月最後の日曜日に行われた上の子の小学校の校内キャンプ。
今年から泊まりではなく日帰りになったのですが、
こどもにとっては丸一日楽しーい体験となりました。
先生方、前日から泊り込みで準備してくださったPTAの方々、本当にお世話になりました。
当日はママたちもお手伝いがんばりましたよ!

d0131595_8315221.jpg
d0131595_832854.jpg近くの川でいかだに乗って遊んだり、魚のつかみ獲りをしたり。








d0131595_832287.jpg小刀で竹を削って箸作り。








d0131595_8325213.jpgd0131595_846375.jpg
出来た“マイ箸”で流しそうめんや
獲ったばかりの魚を焼いて食べました。









d0131595_8331356.jpg
お馴染み飯盒炊さん。
キャンプといえば!カレーの夕食♪











前日まで、下の子の風邪がうつり熱のあった上の子ですが、
当日は熱も下がり無事参加できました。

それ以外は風邪もひかず、無事に元気に過ごせた夏休みでした。
ヨカッタ、ヨカッタ(●^ー^●)

思えば今年も本当に暑かったですよね~。雨も少なかったし。
朝晩だいぶ涼しくなりましたが、このまま体調崩さず夏を乗り切りたいものです。
みなさまも夏疲れがでませんように。
■ [PR]

▲ by mimemoria | 2008-09-01 09:34 | 日々

1

   


たくさんの幸せ、たくさんの感謝の記憶
by mimemoria
プロフィールを見る
画像一覧
< September 2008 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フォロー中のブログ

cadeau
のんびりカフェへようこそ
fossette
私のひとりごと
熊猫研究所
Miel*
+saut

メモ帳

link
珈琲道
ひらめきノート
やんちゃぁとおてんばぁ
natural kitchen もりもり
野いちご堂
fudemojiya白晃~hakko~
R.S.T…
cagocago

カテゴリ

全体
日々
パン・お菓子・自家製酵母
思うこと
70's bagel
ベーグルカフェ smile&smile
eco気分で
手作り
うつわやさん
はじめまして
未分類

以前の記事

2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
more...

検索

その他のジャンル

  • 1 部活・サークル
  • 2 病気・闘病
  • 3 イベント・祭り
  • 4 スピリチュアル
  • 5 競馬・ギャンブル
  • 6 法律・裁判
  • 7 コレクション
  • 8 健康・医療
  • 9 科学
  • 10 教育・学校

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細